コメント
No title
美川憲一ですからね。
コメントありがとうです。
コメントありがとうです。
No title
こんにちは。
さそり座の女です(笑)
私のなかでも夏の星座のイメージがありますが、この時期でもちゃんと見えるのですね。
今日は節分。旧暦だと大晦日ですよね。
明日から新年。
本当の意味での春が待ち遠しいです。
さそり座の女です(笑)
私のなかでも夏の星座のイメージがありますが、この時期でもちゃんと見えるのですね。
今日は節分。旧暦だと大晦日ですよね。
明日から新年。
本当の意味での春が待ち遠しいです。
Re: No title
タコ助様 こんばんは。
「さそり座の女」、1972年12月20日発売だそうです。
ワタシ中学生の時だったのですね。
「さそり座の女」、1972年12月20日発売だそうです。
ワタシ中学生の時だったのですね。
節分
節分越えますと春ですね。
夕方も随分と明るくなりました。
夏の星座が見えるとは。いつまでも寒いだけでは
ないのですね。
夕方も随分と明るくなりました。
夏の星座が見えるとは。いつまでも寒いだけでは
ないのですね。
Re: No title
そふぃあ様 こんばんは。
さそり座は夏の星座ですけど、朝焼けと撮れるのは春のまだ寒い間です。
夜明けが遅いので、一月中でも撮れました。
二月になると夜明け前に天の川が昇ってきます。
さそり座と天の川と朝焼けが撮れるので、楽しみにしております。
毎日寒くて春が待ちどうしいですけど、こういう小さな楽しみを見つけていきたいと思います。
さそり座は夏の星座ですけど、朝焼けと撮れるのは春のまだ寒い間です。
夜明けが遅いので、一月中でも撮れました。
二月になると夜明け前に天の川が昇ってきます。
さそり座と天の川と朝焼けが撮れるので、楽しみにしております。
毎日寒くて春が待ちどうしいですけど、こういう小さな楽しみを見つけていきたいと思います。
Re: 節分
みーな様 こんばんは。
夕方は日が長くなりましたよね。
夜明けはまだ遅いですが、二月に入ると毎日1分日の出が早くなります。
調べたら、長野の日の出時刻は2/1が6:50で、2/20には6:30。
光の春という事でしょうか。
夕方は日が長くなりましたよね。
夜明けはまだ遅いですが、二月に入ると毎日1分日の出が早くなります。
調べたら、長野の日の出時刻は2/1が6:50で、2/20には6:30。
光の春という事でしょうか。
さそり座!
星座の名前を線で繋がれていても なかなかイメージできないものですが
これは「さそり座」ときいたら ほんとに「サソリ」ですね。
これは「さそり座」ときいたら ほんとに「サソリ」ですね。
No title
まだ冬なのに夏の星座が昇ってきましたか。
節分を過ぎて少しずつ夜明けが早くなってきました。
今度の新月ごろには天の川が見られますね。
今から楽しみにしています。
節分を過ぎて少しずつ夜明けが早くなってきました。
今度の新月ごろには天の川が見られますね。
今から楽しみにしています。
Re: さそり座!
take様 こんばんは。
「さそり座」は確かに、これはサソリでしょうと思いますね。
いま6時ころ、朝焼けが始まった南東の空に見えます。
take様のお宅の窓から見えませんか。
「さそり座」は確かに、これはサソリでしょうと思いますね。
いま6時ころ、朝焼けが始まった南東の空に見えます。
take様のお宅の窓から見えませんか。
Re: No title
いもじいじ山陰様 こんばんは。
そうですね、もうじき夏の天の川が撮れるようになりますね。
ワタシも待ちどうしいです。
その前にまだ冬の星座を撮ってないので、どうしようかという感じです。
そうですね、もうじき夏の天の川が撮れるようになりますね。
ワタシも待ちどうしいです。
その前にまだ冬の星座を撮ってないので、どうしようかという感じです。
見えました!
南東の空、
アンタレス!
線でつなぐとサソリ座に!!
感激です。
意外と大きなサソリでした。
ありがとうございました。
アンタレス!
線でつなぐとサソリ座に!!
感激です。
意外と大きなサソリでした。
ありがとうございました。
Re: 見えました!
take様 こんばんは。
サソリの姿が見えましたか。
ワタシは何回も見ていますけど、その年初めて明け方に見えた時は、やはりうれしいです。
もう少し季節がすすむと、夏の天の川が見えてきます。
気が早いですけど、牽牛星と織姫星も明け方の東天に見えると思います。
サソリの姿が見えましたか。
ワタシは何回も見ていますけど、その年初めて明け方に見えた時は、やはりうれしいです。
もう少し季節がすすむと、夏の天の川が見えてきます。
気が早いですけど、牽牛星と織姫星も明け方の東天に見えると思います。