月と金星と火星
- 2023/06/02
- 05:52

2023 5/24 月と金星と火星 @志賀高原夕焼けの色が残る西空に、月と金星と火星の接近が見られました。下に見える街明かりは、長野市街地。遠くのシルエットは、北アルプスの山々。雨(雪)の後で、空はクリアでしたが風が強く寒かったです。暗くなってくると、周りの星々が見えてきました。月は「ふたご座」の、カストルとポルックスの横にいます。月のすぐ横にいるのがポルックス。金星が、シルエットになった山の端に近づきま...
桜と流星
- 2023/05/08
- 06:00

2023 4/18 桜と流星 @白馬村 野平野平の一本桜を横切るように、経路の長い流星が流れました。画面左下から、桜の向こうを通って「さそり座」のハサミの部分を通過し、更に画面の外に出ていきました。もし流星を目で見ていなければ、後で画像を見て人工衛星だろうと思ったかもしれません。それくらい長経路の流星でした。たまたまこのサブカメラのセッティング中に流れたもので、桜の方を見ていて気が付きました。ちょうど桜を...
野平の一本桜と天の川
- 2023/05/01
- 06:06
月夜の桜
- 2023/04/20
- 06:04

2023 4/4 月夜の桜と「さそり座」 @小川村月齢13.1の月が西の空にいます。もうすぐ沈みそうなところですが、満月2日前の月は明るくて、夜空と桜を照らします。昼間のような空に、「さそり座」と天の川の姿を、桜と共に写してきました。「さそり座」の姿を線で結びました。コメント欄は閉じました。🐾 ポチポチっとお願いします。長野県ランキング...
光林寺の桜と日周運動
- 2023/04/07
- 05:48

2023 4/4 光林寺の桜と日周運動晴予報で、明け方に月が沈むので、光林寺に桜と星を撮りに行きました。月齢13.1の月が西の空にあって、枝垂桜を背後から照らしてくれました。山門とお地蔵さまと北極星を入れて撮りました。矢印のところに北極星がいます。15秒露光の8コマを比較明合成しました。こちら3/29の昼間の桜。ウチから近いところにあるので、その気になれば見に行けます。ところで話は全く変わりますが、善光寺の「びんず...