fc2ブログ

記事一覧

新・白くて長い

2019 4/28 大糸線 海ノ口 列番不明 (あずさ55号 回送)おはようございます、うしかい座です。E257が居なくなってから、大糸線には出撃していませんでした。きっと白くて長いE257が好きで、スネていたのでしょう。休みに入って天気が良さそうなので、久しぶりに出撃してきました。E353、大糸線では初対面でした。あなた様も白くて長かったのね。しかも「半分青い」。また大糸線に通う楽しみができました。...

続きを読む

日暈と環水平アーク

2019 4/28 日暈と環水平アーク @小川村こんにちは、うしかい座です。小川村に桜の写真を撮りに行きました。既に終わりかけのところが多かったですが、立屋の桜と番所の桜はちょうど見ごろでした。そこから歩いて少しの場所で一緒に撮影させて頂いた方に、「環水平アークが出ている」と教えて頂きました。その方には撮影場所なども色々教えて頂き、楽しい撮影になりました。こちらに移動する前、地元の方の車が側溝に脱輪したの...

続きを読む

妖精がいるところには妖精が咲く

2019 4/20 白いカタクリの花おはようございます、うしかい座です。白花の出現率は0.01~0.001%とか言われているようで、実際に見ることは殆どありません。発生場所にカタヨリがあるのかもしれません。しかも私は色の識別が苦手なのか、「ある」と言われている場所でも見つけることが難しかったです。一旦認識できるとその存在感は抜群で、まるでスポットライトが当たっているかのようです。白花を見ると幸せになれるとか。...

続きを読む

サクラひらひら

2019 4/20 風に舞う花びら @近所の公園こんばんは、うしかい座です。花の時期は別世界のよう。...

続きを読む

妖精の「種の保存活動」

2019 4/20 ギフチョウの交尾こんばんは、うしかい座です。種の保存活動であります。自然の不思議、生命のエネルギー等の言葉では表現しきれない様に思いました。来年は新しい生命に会えるといいな。...

続きを読む

桜に妖精

2019 4/20 ギフチョウ桜の花で吸蜜する個体を発見し、ドキドキしながら撮りました。花から花へ舞うように移動して、暫くの間撮らせてくれました。下の方には来てくれませんでしたが、桜の花と撮りたいと思っていたので良かったです。...

続きを読む

今度はキツネさんがいた

2019 4/18 キツネに遭遇こんばんは、うしかい座です。姨捨の桜を撮りに行く途中、稲荷山の街はずれでキツネさんに会いました。県道#77の道路の端を、「ヒョイヒョイ」跳ねるように移動していました。車を止めてレンズを向けると、暫くこちらを見た後、立ち去っていきました。先日はイタチに遭遇するし、身近なところに色んな動物が生息していることがわかりました。この所、早朝に撮影する機会が多いせいでしょうか。 ...

続きを読む

桜のトンネルをくぐる

2019 4/18 茶臼山恐竜公園 恐竜口こんばんは、うしかい座です。桜のトンネルをくぐる。オープンカーの使い方として、これ程適切な使い方は他にあるだろうか。いや、あるまい。高校の先生が良くこの反語を使っていたと記憶していますが、何を教えて頂いたのか思い出せません。...

続きを読む

春の妖精に再会

2019 4/21 ギフチョウこんにちは、うしかい座です。春の妖精に再び会えました。会う度に幸せな気持ちになれます。...

続きを読む

月夜のロクヨン

2019 4/16 篠ノ井線 姨捨―桑ノ原信号場 80レ (2コマ加算合成)こんばんは、うしかい座です。スパークの明かりと64 サウンドを残して、姨捨の坂を登っていきました。...

続きを読む

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。