fc2ブログ

記事一覧

一瞬の輝き

2020 7/19 アザミに集まるミヤマシロチョウ 2020 7/19 ミヤマシロチョウの吸水おはようございます、うしかい座です。ミヤマシロチョウが蝶の姿でいるのは、僅か10日程だそうです。その間の生命の輝きを見せてもらったように思います。宇宙のスケールからしたら、(ミヤマシロチョウの)10日も、(ヒトの)100年も大して変わらないかもしれませんね。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

ヤマオダマキ

2020 7/19 ヤマオダマキおはようございます、うしかい座です。ミヤマシロチョウを見に行ったときに、高原で咲いていた花の写真をまとめて見ました。先ずはヤマオダマキ。もしかして、キバナノヤマオダマキでしょうか? ニッコウキスゲ数は少ないですが、咲いていました。 アヤメ高原ではまだ盛んに咲いていました。ホウジャクが訪れたところを撮りましたが、ホウジャクの種類は分かりません。調べようとすると、苦手な画が出て...

続きを読む

ウシ

2020 7/19 ウシおはようございます、うしかい座です。牧草地にいるウシを見ると、ゆったり、のんびりしていて癒されます。ゆっくり行こうや、という気持ちになります。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

波紋

2020 7/19 雨の波紋おはようございます、うしかい座です。4連休も良く降りました。毎日雨だったので、どこにも行かず自粛出来ました。こういう年もあると思うしかないのでは、ということで雨の画像を貼ろうと思います。コロナと共に、早く過去形で語れる様になれば良いのですが。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

夜景コレクター

2020 7/15 姨捨からの夜景 2020 7/18 松本市アルプス公園近くの道路脇からの夜景 2020 7/22 茶臼山動物園付近からの夜景おはようございます、うしかい座です。ネオワイズ彗星を見に行って、曇ってしまって見れなかった記録です。ボウズでは悔しいので撮ってきましたが、図らずも夜景コレクターになりました。SCW画像を見て、僅かでも可能性があれば出撃したのですが、致し方ありません。それくらい労力かけても見てみたい彗星な...

続きを読む

高原に咲く花とミヤマシロチョウ

2020 7/19 ウツボグサとミヤマシロチョウおはようございます、うしかい座です。ミヤマシロチョウが、高原に咲く花を訪れたシーンをまとめて見ました。先ずこれはウツボグサに来たところです。ウツボグサとミヤマウツボグサの区別が分からなくて、ウツボグサとしておきました。ハクサンフウロとミヤマシロチョウ。アカツメクサとミヤマシロチョウ。ヤマブキショウマかな??と思ったのですが、分かりません。教えて頂けるとありが...

続きを読む

ハスの花

2020 7/18 ハスの花 @大雲寺おはようございます、うしかい座です。確かに、一つとして同じ花はないかもしれない。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

ミヤマシロチョウ

2020 7/19 ミヤマシロチョウおはようございます、うしかい座です。梅雨の晴れ間の暑い日、ミヤマシロチョウに会えました。生息域が限られている絶滅危惧種で、絶滅危惧IB類 (EN)に分類されています。長野県の天然記念物。過去二年は僅かに姿を見た程度でしたが、今年はたくさん写真が撮れるくらいいました。タイミングが良かったのか、異常ともいえる気候がこのチョウにはあっているのか。いくらシャッターを切っても飽きることは...

続きを読む

鳥居川

2020 6/28 鳥居川おはようございます、うしかい座です。鳥居川は戸隠の越水ヶ原を水源にいくつかの川や沢の水を集め、長野市と上水内郡信濃町の境付近から鳥居川の呼称で呼ばれるようになるそうです。この写真のあたりより下流が鳥居川と思われます。水面に映る緑が目にとまったので、車を止めて撮りました。道路の周辺には、アザミやカラマツソウが咲いていました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

今年のブラックベリー

2020 7/16 ブラックベリーおはようございます、うしかい座です。ブラックベリーが実をつけてくれました。今年は花数が少なめだった上に、雨続きなのでどうかと思いましたが、収穫できそうです。実が黒くなると熟した状態で、収穫できるようになります。はやまって黒くなる前に採って食べると、すごく酸っぱいです。沢山採れたら冷凍して、ジャムになります。今年もどうやらジャムが出来そうです。🐾 ぽちポチっとお願いします。長...

続きを読む

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。