稲穂垂れる
- 2020/09/17
- 06:03

2020 9/12 篠ノ井線 聖高原ー冠着 1003M しなの3号おはようございます、うしかい座です。田圃がいい色合いになって、稲穂が実っていました。良い感じに頭を垂れていて、私もこのように謙虚でありたいと思いました。 2020 9/12 篠ノ井線 聖高原ー冠着 2237Mこちらは聖高原の駅に近い方ですが、もう稲刈りが終わって、はぜ掛けしてある所も見えます。(左奥の方)今度の週末は、多くの所で稲刈りしているのが見られるかもしれ...
夕焼け レンブラント光線
- 2020/09/16
- 06:13

2020 8/26 夕焼け空に薄明光線会社から帰る途中で撮ってきた8月末の夕焼け空です。二枚ともレンブラント光線(薄明光線)が見えました。9月に入ったら途端に日が暮れるのが早くなった気がします。最近は、帰りに車に乗る時はもう暗くなっていて、夕焼け空が見えません。 2020 8/29 夕焼け空に薄明光線🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
姨捨のリンゴとブルサン
- 2020/09/15
- 06:05

2020 9/12 篠ノ井線 姨捨―桑ノ原信号場 2085レおはようございます、うしかい座です。姨捨のリンゴが赤く色づいていました。朝晩は涼しくなってきて、善光寺平にも秋の気配が漂ってきました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
ソバの花とロクヨン
- 2020/09/14
- 06:32

2020 9/12 篠ノ井線 聖高原ー冠着 8467レ EF64-1005 + 1049おはようございます、うしかい座です。聖高原周辺でソバの花が咲いていると教えて頂き、朝から出撃してきました。ソバの花は見ごろ、田圃の稲穂も稲刈り前でいいタイミングでしたので、昼まで粘って撮ってきました。たくさん撮ったので、何回かに分けて掲載したいと思います。花の見ごろと写真の出来は比例しないので、あしからず。先ずはロクヨン重連とソバの花。こ...
湯ノ丸高原に咲く花 vol.2
- 2020/09/12
- 21:29

シャジクソウ今年の夏は湯ノ丸高原で花の写真を色々撮ってきましたが、知識が無くて纏められないので放置状態でした。せっかく撮ったのにもったいないし、インストラクターさんに説明頂いて、記憶に残っているものだけでもupしておこうと思います。先ずこれは、シャジクソウ。ここには沢山咲いていて珍しく感じないかもしれないが、この周辺の山以外ではあまり見られないとのこと。wikiによりますと、本州での分布は、宮城県・群馬...
コスモスとリゾートビューアルクマ
- 2020/09/11
- 06:18

2020 9/5 篠ノ井線 篠ノ井ー稲荷山 8230D リゾートビューふるさとおはようございます、うしかい座です。アルクマラッピングの「リゾートビューふるさと」を、コスモスの花の中で撮ってみたいと思っていました。前にロクヨンと撮った時より花数が増えて、いい感じになってきました。JR東日本によりますと、「生誕 10 周年を迎えた長野県PRキャラクター「アルクマ」と、運行開始 10 年を迎える「リゾートビューふるさと」のタ...
吊るし雲
- 2020/09/10
- 06:24

内山牧場キャンプ場へ星を見に行った日の翌朝、面白い形の雲が出ていました。ラピュタが雲の中にいそうです。周囲を見渡せる場所に移動したところ、形を変えていましたが、怪しげな感じは残っています。ここは荒船山のすぐ近くですし、周囲には浅間山や蓼科山もあります。これらの山の影響でできた吊るし雲ではないかと思われます。同じところで形を変えて、時間の経過とともに怪しげな形はなくなって行きました。共通データ: 202...
夏の花と「しな鉄」
- 2020/09/09
- 06:11

2020 8/22 616M 湘南色おはようございます、うしかい座です。近所に朝練に行って、夏の花と「しな鉄」の車輛を絡めて撮ってみました。季節外れにならないうちに掲載しようと思いましたが、今日もまだまだ暑そうです。 2020 8/22 1615M しな鉄色 2020 8/23 617M 台鉄色 2020 8/23 1617M スカ色 撮影場所:信越本線 篠ノ井ー今井🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
虹を見たかい
- 2020/09/08
- 06:27