fc2ブログ

記事一覧

夕陽がキラリ

2021 6/12 篠ノ井線 稲荷山―篠ノ井 8231D リゾートビューふるさと南小谷から復路のリゾートビュー。夕焼け空を映して、キラリと光ってくれました。田圃への映りこみの方がより一層光ってくれたので、流さずに映り込みを狙う手もあったかもしれません。次のチャンスに試してみようと思います。これから暫くは、稲の成長とアルクマ君を撮っていきたいと思います。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

田圃にオシドリ

2021 6/12 オシドリ @篠ノ井線沿線の田圃ウチの近くの田圃で電車を撮ろうとしていて、オシドリがいるのを見つけました。メスの姿はなく、オスだけ一羽でいました。カモが田圃で餌をとっている姿はよく見ますが、オシドリは初めて見ました。色がきれいでよく目立ちます。次に行ったとき、またいてくれるか探してみようと思います。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

舞田駅とレイライン号

2021 6/20 レイライン号 @別所線 舞田駅新しいラッピング、レイライン号が舞田駅に到着します。レイライン号は、沿線の塩田平に伝わる「雨乞いの儀式」にちなんだ、雨の模様などが描かれているのだそうです。塩田平は年間降水量900㎜と、全国有数の雨の少ない地域です。舞田駅に停車中のレイライン号。背景に見えるのは独鈷山(とっこさん)、標高 1,266メートル。塩田平の南に、屏風のように見えます。新しいラッピング車両...

続きを読む

棚田の朝焼けと鯉のぼり

2021 6/8 棚田の朝焼けと鯉のぼり @姨捨の棚田穏やかな棚田の朝焼け。鯉のぼりの尾が静かに揺れていました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

大きな柄杓と小さな柄杓

2021 6/8 おおぐま座とこぐま座 @姨捨の棚田棚田から、夜景の向こうに、大きな柄杓(おおぐま座)と小さな柄杓(こぐま座)が見えました。柄杓で棚田に水をかけているように見えます。そういえば今週は連日夕立が来ます。夜な夜な柄杓でかける水を用意しているのでしょうか。集中豪雨とかにならないように、適量をお願いしたいところです。星座の形が分かりやすいように、上の画像に星座線を入れてみました。下が大きな柄杓(お...

続きを読む

別所温泉駅の駅長さん

2021 6/20 別所温泉駅別所線の赤い橋を撮った後、沿線で撮りながら別所温泉駅に行きました。停車中の「赤帯」の車内には、折り紙が吊るしてありました。手作り感いっぱいで、ほのぼのします。誰でも自由に弾けるLovePiano。別所線は6/17に開業100周年を迎えたそうです。それを記念して6/17-6/28の間、待合室にピアノを設置するそうです。電車出発までの待ち時間、彼の素晴らしい演奏が待合室に響き渡りました。(ブログ掲載許可を...

続きを読む

アオサギと

2021 6/12 篠ノ井線 篠ノ井―稲荷山 2530M田圃の畔にたたずむアオサギくん。周囲を色々なものが通過していきます。先ずは211系、快速松本行き。E127 1221M 長野行きと、犬のお散歩が通過。中学生の自転車も通過。野球の練習でしょうか。嘴の形が、ナーニカと言っているようです。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

麦畑とアルクマ

2021 6/5 信越本線 川中島―今井 8230D リゾートビューふるさと今シーズンは麦畑でたくさん撮らせていただきました。最後はクマさんに〆て頂こうと思います。麦畑でこれほど楽しめるとは思いませんでした。次に向かう先は田圃でしょうか。クマさんには引き続き登場して頂きたいと思います。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

ジューンベリーとオナガ

2021 6/18 ジューンベリーの実を食べにくるオナガジューンベリーの実が赤く色づきました。毎年トリにあげることにしていて、食べにくる姿を見て楽しんでいます。今年はオナガの姿を多く見ました。他にヒヨドリとムクドリが来ていましたが、去年より実の数が少なくて、スズメの分までは無かったようです。食べに来始めてから一週間ほどで全部なくなりました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

別所線の赤い橋

2021 6/20 別所線 城下―上田 別所線の赤い橋を、「自然と友だち2号」が渡っていきます。2019年10月の台風19号被害での崩落から復活したのは、今年の3月28日。早くその姿を見たかったのですが、ようやく昨日現場に行って見てきました。「赤帯」が通過していきます。ここが崩落した場所ですが、何事もなかったかのように、キレイな状態になっています。先ほど行った「赤帯」が、上田駅を出発しました。後を新幹線「はくたか」が通...

続きを読む

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。