fc2ブログ

記事一覧

霧と紅葉

2022 10/14 群馬県側から流れ込む霧と紅葉 @志賀高原 のぞき霧が濃くなったり薄くなったり、面白い形になったりして、目が離せませんでした。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

ドームと天の川と双眼鏡

2022 10/1 ドームと天の川と双眼鏡 @小川天文台日付が変わる頃、はくちょう座が大きく傾いて、十字架が立ってきました。天の川がドームの上を通って、設置双眼鏡の向こうに来るように配置してみました。双眼鏡は、はくちょう座の方を見ているように、向きを変えました。下の道路を車が通ったのか、双眼鏡の影がドームに映りました。コメント欄は閉じました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

秋の空

2022 10/14 巻雲 @志賀高原この日志賀高原では、気持ちの良い秋の空が広がっていました。面白い雲も色々見られました。最近、晴れて気持ちがいい天気の日が多くなってきた気がします。コメント欄は閉じました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

霧と一本桜と (ISSが見えるまで)

2022 10/21 夜明け前の一本桜と冬の星座 @白馬村ISS(国際宇宙ステーション)通過前の星空です。スッキリ晴れて、オリオン座やおうし座など冬の星座が見えていました。スバルも見えます。桜の木の向こうに北アルプスも良く見えました。木の向こう、下の方から霧が湧いてきました。だんだん霧が近づいてきて、北アルプスが隠れそうです。空が明るくなってきました。北アルプスが霧で隠れました。1枚目の画からここまでは12分間の...

続きを読む

霧と一本桜とISS

2022 10/21 ISS 国際宇宙ステーション @白馬村10/21の早朝、ISS(国際宇宙ステーション)が好条件で上空を通過しました。1コマ4秒露光のものを65コマ比較明合成してありまして、合計140秒間の軌跡になります。少し前までは晴れていて、背景に北アルプスが見えていたのですが、急に霧がかかってきました。その辺の様子はまた明日。白み始めた空と霧と、これはこれで良い雰囲気になったと思います。上の画像に固有名詞を入れてみ...

続きを読む

白馬鑓ヶ岳 冠雪

2022 10/21 薄っすら冠雪した白馬鑓ヶ岳 @栂池高原薄っすらと雪が着いた白馬鑓ヶ岳を、栂池高原から撮りました。ところで3段紅葉とは、「山麓の木々の緑、中腹の紅葉の赤、山頂の冠雪の白」だそうです。この写真も3段紅葉に該当しそうですが、ちょっと雪が薄いように思います。昨日通勤途中の車から見ましたら、北アルプスが雪で真っ白になっていました。また季節が一段と進んだように思います。🐾 ぽちポチっとお願いします。...

続きを読む

秋の空と大糸線

2022 10/21 大糸線 信濃森上-白馬大池 5323M薄っすら冠雪した北アルプスの山々を背景に。上空には秋らしい雲が広がりました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

夕暮れ

2022 10/14 街の灯りと夕焼け雲 @志賀高原渋峠は霧の中でしたが、長野県側に下りてくると茜色に染まった空が見えました。長野市街地の灯りもみえました。群馬県側から霧が流れ込んでいました。動きが早くブレて写りました。霧を運んでくる風も強くて、寒いのを我慢して撮りました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...

続きを読む

松代藩 真田10万石まつり 出演者の皆さん

2022 10/9 松代藩 真田十万石まつりの出演者の皆さん4年ぶりに開催されたイベントに来ていただいた皆さんです。先ず小松姫役は、新田恵海さん。長野市出身の声優・舞台俳優さんです。お綺麗な小松姫でありました。3代藩主 真田幸道役は、荻原健司 現長野市長。その手綱さばきで、長野市に新しい息吹と爽やかな風を届けて頂きたいと思います。4代藩主 真田信弘役は、もう中学生さん。長野市出身のピン芸人さんです。楽しそうに...

続きを読む

カシオペア&カシオペア

2022 10/9 篠ノ井線 桑原信号場―稲荷山 カシオペア紀行 長野行き先日長野に来てくれました、EF64-1053号機牽引のカシオペア紀行。山の木々が少し色付き始めていました。こちらは星のカシオペア。Wの形(Mの形)が分かりやすくて、直ぐに目にとまります。はくちょう座からカシオペア座にかけての天の川を撮りました。ヒトの目で見るより複雑な色と形をしています。上の画像に星座名と固有名詞を入れてみました。コメント欄は閉...

続きを読む

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。