常念岳と案山子
- 2022/12/21
- 06:01

2022 12/10 常念岳と案山子 @常念道祖神の近く常念道祖神の場所を探している時に、インパクトがある案山子を見つけました。今シーズンの仕事はもう完了したらしく、ビニールハウスの横で空を見ていました。マスクをしているのがイマドキだと思いました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
水しぶき
- 2022/12/20
- 05:56
ふたご座流星群 2022
- 2022/12/19
- 06:01

2022 12/14 冬の大三角とふたご座流星群の流星 @小海町 町営駐車場ふたご座流星群を見に、小海町へ行ってきました。月が昇ってきて空が明るくなり始めたところに、明るい流星が飛びました。冬の大三角を入れたこの構図の、好ましい位置に入ってくれました。この日は強い冬型で風が強く、高原美術館まで上ってみたのですが、機材の設置ができませんでした。そこで、町営駐車場まで下りてきて、ポタ赤をセット。月が出るまでの間...
姫川第三ダム
- 2022/12/18
- 06:03

2022 11/9 大糸線 北小谷―中土 426D姫川第三ダムから中土駅に向かう426D。今シーズンは2回、大糸線非電化区間へ、紅葉と撮りに行きました。姫川第三ダムから、第五姫川橋梁の間の紅葉が良いタイミングだったと思います。数日ズレただけで様子が変わることが分かったので、来シーズンはできるだけ撮りに行きたいです。その前に、先ずは雪景色ですね。コメント欄は閉じました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
185系 団臨 @姨捨
- 2022/12/17
- 06:00

2022 12/4 篠ノ井線 桑ノ原信号場―姨捨 9551M 185系 団臨185系B6編成が、姨捨駅の下の本線を駆け上がってきます。一旦通り過ぎてから、スイッチバックで姨捨駅のホームに入ります。姨捨駅で、先にホームに入った1539Mと並びました。こちら冠着駅から聖高原駅に向かうB6編成。姨捨駅停車中に先回りして、再び姿を見ることができました。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...
常念道祖神
- 2022/12/16
- 06:02

2022 12/10 常念道祖神 @安曇野市拾ヶ堰(じっかせぎ)で「あずさ」を撮った後、次のアルクマ君を撮るまで時間があったので、常念道祖神を見に行きました。常念岳など、北アルプスの山々を背景にした絶好のロケーションです。二本の桜の木に守られるように、四辻の横にありました。桜が咲いたらもう一度行ってみようと思います。大糸線豊科駅からは5kmほど、常念岳の方向に近づいた場所になります。常念岳とトンビ。くるっと...
拾ヶ堰と「あずさ」
- 2022/12/15
- 05:44

2022 12/10 大糸線 中萱―南豊科 5M あずさ5号拾ヶ堰(じっかせぎ)に架かる橋を、「あずさ」が渡っていきます。水量が少ないですが、水面に常念岳の姿が映りました。拾ヶ堰(じっかせぎ)は、安曇野を流れる灌漑用に作られた用水路。先日のブラタモリでも取り上げられていました。おそらく存在そのものが、安曇野人の誇りなのだろうと思います。wikiに解説がありますので、興味がある方はそちらを見て頂ければと思います。ジョ...
大宮更新色 重連
- 2022/12/14
- 05:23

2022 11/26 篠ノ井線 稲荷山―篠ノ井 8087レ EF64-1027 + 1010今年最後のロクヨン重単は大宮更新色コンビでした。南松本から篠ノ井までのこの運用は、メンテナンスのためと聞いたことがありますが、定かではありません。例年12月から、運用はお休みになります。石油類の輸送繁忙期にはカマが足りなくなるため、と聞きました。(実際にお休みしているかどうかは見に行っておりません💦)こちらは11/12の8087レ。この日も同じ大宮...
柿とアルクマ君
- 2022/12/13
- 05:58

2022 12/4 篠ノ井線 篠ノ井―稲荷山 8230D リゾートビューふるさとたわわに実った柿とアルクマ君。畑の持ち主の方がおられたので、「すいません、柿を撮らせてください」とお願いしました。たくさん生っていたので、「今年は生り年ですか」と聞いたら、「良かったら好きなだけ採って行ってください」、と言っていただきました。「撮るのは写真だけにしておきます」と言ったら、笑っておられました。後で気が付いたのですが、ワ...
今シーズンもヨロシク
- 2022/12/12
- 05:56

2022 12/10 コハクチョウ @御宝殿遊水池今シーズンも安曇野の御宝殿遊水池に、コハクチョウが来てくれました。まだ数は少ないですが、これから増えると思うので、ちょくちょくお邪魔したいと思います。🐾 ぽちポチっとお願いします。長野県ランキング...