コメント
No title
グリーンとオレンジ、湘南色というのですね。
その昔、こちらでもこの色の快速電車が走っていてずいぶん
お世話になりました~。懐かしいです。
田圃の水鏡、いいですね。
その昔、こちらでもこの色の快速電車が走っていてずいぶん
お世話になりました~。懐かしいです。
田圃の水鏡、いいですね。
湘南色
こんばんは。
湘南色。懐かしくなりました。
子供の頃よく岡山へ帰省するときに乗っていましたので
岡山を思い出します。
湘南色。懐かしくなりました。
子供の頃よく岡山へ帰省するときに乗っていましたので
岡山を思い出します。
No title
おお!湘南115系
もう国鉄世代にはたまりませんからね。
ポチ☆
もう国鉄世代にはたまりませんからね。
ポチ☆
湘南色
その昔 東京から(夫の住んでいた)横浜まで この色の電車に乗りました。
山梨に戻ってきてから 中央線でも見かけたような気がします.
あ、ちがいますねツートンカラーでも「青と薄黄色(白が汚れていたのかなぁ)かな?
しな鉄色620M
おしゃれな色ですね。
水鏡はいい仕事をしてくれますね~。
「今、この時」なのですね。
山梨に戻ってきてから 中央線でも見かけたような気がします.
あ、ちがいますねツートンカラーでも「青と薄黄色(白が汚れていたのかなぁ)かな?
しな鉄色620M
おしゃれな色ですね。
水鏡はいい仕事をしてくれますね~。
「今、この時」なのですね。
Re: No title
okko様 おはようございます。
この色の電車、走っていましたか。
ウチの方、子供のころはこの色は急行列車でした。
ここ「しなの鉄道」でも、湘南色の車輛はこの一本だけになってしまいました。
何時引退となるか分かりませんので、他の車輛を撮る時より、肩に力が入ってしまいます。
この色の電車、走っていましたか。
ウチの方、子供のころはこの色は急行列車でした。
ここ「しなの鉄道」でも、湘南色の車輛はこの一本だけになってしまいました。
何時引退となるか分かりませんので、他の車輛を撮る時より、肩に力が入ってしまいます。
Re: 湘南色
みーな様 おはようございます。
この色、良いですよね。
岡山の115系湘南色は、まだ健在のようで良かったです。
こちら「しなの鉄道」は、昨年スカ色と長野色が引退したので、ずいぶん寂しくなりました。
湘南色にはいつまでも頑張ってほしいと思います。
この色、良いですよね。
岡山の115系湘南色は、まだ健在のようで良かったです。
こちら「しなの鉄道」は、昨年スカ色と長野色が引退したので、ずいぶん寂しくなりました。
湘南色にはいつまでも頑張ってほしいと思います。
Re: No title
タコ助様 おはようございます。
しなの鉄道の115系は、昨年スカ色と長野色が引退して寂しくなりました。
湘南色と初代長野色には、この先も頑張っていただきたいところです。
これらがいなくなると、線路端に立つ気力が起きなくなるかもしれません。
しなの鉄道の115系は、昨年スカ色と長野色が引退して寂しくなりました。
湘南色と初代長野色には、この先も頑張っていただきたいところです。
これらがいなくなると、線路端に立つ気力が起きなくなるかもしれません。
Re: 湘南色
take様 おはようございます。
そちら中央東線は、クリーム色と紺のスカ色(横須賀色)が走っていたと思います。
「しなの鉄道」でも、一編成あったのですが、昨年引退しまして、寂しいことになりました。
湘南色とスカ色は、人気のツートップという感じでした。
湘南色の電車は、子供のころからウチの辺りを走っていましたので、出来るだけ走り続けてほしいと思います。
田圃の水鏡は今だけなので、出来るだけ朝練しに行こうと思っています。
そちら中央東線は、クリーム色と紺のスカ色(横須賀色)が走っていたと思います。
「しなの鉄道」でも、一編成あったのですが、昨年引退しまして、寂しいことになりました。
湘南色とスカ色は、人気のツートップという感じでした。
湘南色の電車は、子供のころからウチの辺りを走っていましたので、出来るだけ走り続けてほしいと思います。
田圃の水鏡は今だけなので、出来るだけ朝練しに行こうと思っています。
No title
もう40年前ですけど東京支店に3年間勤務していました。
湘南色よく見かけた記憶があります。
水鏡、見事に決まりましたね。
この時期限定の景色ですね。
湘南色よく見かけた記憶があります。
水鏡、見事に決まりましたね。
この時期限定の景色ですね。
Re: No title
いもじいじ山陰様 こんばんは。
40年前ですか。
色んな車両がいたと思います。
今や長野地区で撮りたいと思う電車は、湘南色と初代長野色くらいになりました。
スカ色と長野色が無くなってから、出撃頻度が落ちたような気がします。
今のうちに湘南色を撮っておくべきだと思いますので、気合いを入れ直しますか。
40年前ですか。
色んな車両がいたと思います。
今や長野地区で撮りたいと思う電車は、湘南色と初代長野色くらいになりました。
スカ色と長野色が無くなってから、出撃頻度が落ちたような気がします。
今のうちに湘南色を撮っておくべきだと思いますので、気合いを入れ直しますか。