fc2ブログ

記事一覧

木島平村の福寿草

木島平村の福寿草 230316-3
2023 3/16 福寿草 @木島平村 原大沢

福寿草を見に、木島平村へ行ってきました。


木島平村の福寿草 230316-2

雪が多い地域ですので、雪と一緒に撮りたいと思っていきました。


木島平村の福寿草 230316-1

暖かい日が続いたのでどうかと思いましたが、まだ融けずに残っていました。
群落を見るには少し早いようでした。


木島平村の福寿草 230316-6

花の向こうには村の家々。


木島平村の福寿草 230316-5

更にその向こうの平、山際の方は飯山。
そしてその山の向こうには妙高山。
新潟県の山です。


木島平村の福寿草 230316-4

上の写真の左手側には高社山。
日本海側の気候と内陸性気候を分ける山、と言われています。
雪が多いこの辺りにも、春の訪れを感じることができました。




🐾 ポチポチっとお願いします。


長野県ランキング
スポンサーサイト



コメント

春ですね。

こんばんは。
こういった姿を見ますと本当に春を感じます。
葉の付き方が独特な感じですね。可憐な
お花ですが力強さを感じます。

No title

雪と一緒のフクジュソウいいですね。
フクジュソウは雪をかき分けて咲くと言われています。
一度はこういう画像を撮りたいと思っていますが
こちらではフクジュソウが咲くころには雪が融けてしまっています。

Re: 春ですね。

みーな様 こんばんは。

春は福寿草でしょう。
ここは雪が深いところですが、暖かい日が続いたもので、雪と撮れるか心配でした。
もうかなり融けていて、天気はイマイチでしたが、慌てて行ってよかったです。

Re: No title

山陰の彩り様 こんばんは。

雪と福寿草を撮りたくて、行ってきました。
雪にはちょっと遅くて、福寿草の群落にはちょっと早い、微妙なタイミングでした。
とはいえ、雪と撮れたので、良しとしたいと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。