fc2ブログ

記事一覧

ロクヨン重単 復活

ロクヨン重単 230325-1
2023 3/25 篠ノ井腺 稲荷山―篠ノ井 8087レ EF64-1026+1039

ロクヨン重単が動くと聞いて、雨の中でしたが早速撮りに行きました。
南松本から篠ノ井まで、多分メンテナンスの目的ではないかと思いますが、機関車だけで運転します。
冬の間は石油輸送で繁忙のためか(想像ですが)、お休みしていましたが、春になって復活したようです。
春らしく花と撮ることができました。
実はこの花、何の花なのかわかりません。
長野地方、梅もまだ残っているのにアンズが咲いて、昨日はソメイヨシノの開花宣言がありました。
もう何が咲いているのか、わけが分かりませんが、撮るものが急に増えて嬉しいことです。


ロクヨン重単 230325-2


ロクヨン重単 230325-3

あ、ヒヨドリが飛んでる。


🐾 ポチポチっとお願いします。


長野県ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title

重連はEH200に取って変わられるとか。。
単機運用は、まだまだ現役かな。

最後は伯備線になりそうな予想です。
ポチ☆

Re: No title

タコ助様 こんばんは。

おっしゃる通りの方向かもしれません。
コンテナ輸送は単機運用なので、もうしばらく篠ノ井線の運用は残ってほしいです。
もう更新しないようなので、時間の問題ではありますが。

きれいですね。

淡い色合いですね。梅でしょうか?
今日も家の近所歩いてきましたがさつきがもう開きだして
いたり、GW頃にはもうお花シーズンは何もかも
終わってるような気がしました。
下の緑の部分にも白いお花が咲いていて
なんともいい光景ですね。

Re: きれいですね。

みーな様 おはようございます。

木がまだ若い感じですけど、何が咲いているのか分かりません。
実がなるアンズとか、こんなに早く咲いて大丈夫なのか、素人考えで心配になります。
本当に㋃早いうちに、みんな咲いてしまいそうな勢いですね。
下の白いのはナズナだと思います。
他のメンドクサイ雑草が増えるよりはいいのかもしれません。

No title

ロクヨンの重連いいですね。
そういえば最近ロクヨンを撮っていませんでした。
雪のロクヨンを撮りたかったですがもう遅いですね。
来年は必ず。鬼に笑われそうです。

信濃も春が一気に来たようですね。
忙しくなりますね。

No title

雨の中の撮影とのことで、色が飛ばずに落ち着いた雰囲気を感じました。

花が咲くと一斉なのは同じですね。
意外と木に咲く春の花は淡いピンクが多い気がします。

Re: No title

山陰の彩り様 こんばんは。

雪とロクヨンは、多分次のシーズンも撮れると思います。
多分伯備線の方が、最後まで残りそうな気がします。

もう桜も咲きだしたので、大忙しになりました。
今年も計画立てる前に咲き始めて、大慌てです。

Re: No title

そふぃあ様 こんばんは。

おしゃる通りで、花の色は出たように思います。
さすがに雨の中を、傘をさして撮っていたのはワタシだけでした。
ロクヨンが動くなら、何のこれしき、という気分でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。