fc2ブログ

記事一覧

桜と流星

桜と流星 230418
2023 4/18 桜と流星 @白馬村 野平

野平の一本桜を横切るように、経路の長い流星が流れました。
画面左下から、桜の向こうを通って「さそり座」のハサミの部分を通過し、更に画面の外に出ていきました。

もし流星を目で見ていなければ、後で画像を見て人工衛星だろうと思ったかもしれません。
それくらい長経路の流星でした。
たまたまこのサブカメラのセッティング中に流れたもので、桜の方を見ていて気が付きました。
ちょうど桜を横切るなんて、運が良かったです。




🐾 ポチポチっとお願いします。


長野県ランキング
スポンサーサイト



コメント

感激感動!
ポチ☆

Re: タイトルなし

タコ助様 こんばんは。

セッティング中に流れて写って、運が良かったです。
流星は、すごい性能の望遠鏡やカメラが無くても撮れる場合がありますね。
その場にいてシャッターを開けないことには写りませんが。

No title

藤城清治の影絵を彷彿させる写真ですね。
構図も色彩も幻想的で素敵です。

いいタイミング

またこの間のあのきれいな
桜ですね。
絵本の中にいるようです。

No title

一瞬人工衛星かと思いました。
こんな軌跡の長い流星は初めて見ました。
現物を見たら感動ものですね。
この流星の下にももう一つありますね。
星が綺麗に写っています。
ここは光害が少ないように思いました。

Re: No title

クラフト親父様 こんにちは

ここは村内の街灯がLEDになって、桜の色が出るようになったように思います。
そんなに明るくはないのですが、高感度で撮るので結構影響あると思います。

Re: いいタイミング

みーな様 こんにちは。

桜と星はタイミングが合わないと撮れませんけど、加えて流星は偶然が重ならないと。
よくよく運が良かったと思います。

Re: No title

山陰の彩り様 こんにちは。

この長経路は、流れるところを見ていなければ人工衛星だと思いますね。
なかなか珍しい流れ方をしました。

最近は人工衛星が多くて、紛らわしいものが多いです。
一瞬だけ光度を増すようなのもいますし。
明るい流星なら、色で分かることが多いです。(緑色、ピンク色)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。