fc2ブログ

記事一覧

サボテンの花

サボテンの花 230523‐3
2023 5/23 サボテンの花  @ウチの部屋の中

5月23日の夕方、サボテンの花が咲きました。
薄い上品なピンク色の花です。
昨年は咲かなかったので、久しぶりで花を見ました。


サボテンの花 230523‐1

もう10年以上前になりますが、会社の医務室の保健師さんから頂いてきました。
窓が大きくて日当たりが良い医務室には、サボテンの類がたくさん置いてありました。
「環境が良いのでどんどん増えるのですよ」、と言っていたように思います。
その保健師さんは、もうずいぶん前に退職されました。
この花が咲くと、医務室のことや色んな出来事を思い出します。

そしてこの度ワタシも退職し、毎日が日曜日になりました。
そっと報告します。


サボテンの花 230523‐2

忘れたころに、たまに水をやるだけですが、それでも花を咲かせてくれます。
咲くときは、ひとつだけ花をつけます。
夕方咲き始めて、宵のうちには開ききります。

毎年咲いてもらえるように、液体肥料の頻度を増やしてみようかと思います。


サボテンの花 230523‐4

花は次の日の夕方には下を向いていました。
一日花です。




🐾 ポチポチっとお願いします。

長野県ランキング
長野県ランキング
スポンサーサイト



コメント

No title

サボテンの花はたまにしか咲かないと聞きますが
それがこんなにきれい咲くとうれしいものですね。
うまくやると毎年咲くんですか。では楽しみですね。

退職とのこと長年のお勤めお疲れさまでした。赤道儀
のことなどで年齢的には近いと思っておりましたが、
やはりその通りでした。(私の方がちょっとだけ上ですが)

ではこれからはさらにいろんな写真が撮影できますね。
星空も楽しみにしております。

チューリップですからねー♪
ポチ☆

Re: No title

とら次郎のとうちゃん様 こんにちは。

サボテンの花、以前は毎年咲いていたのですが、ここ何年かは咲かないこともありました。
きっと手抜きの管理のせいだと思うので、もう少し何とかしようと思います。

退職の件、コメントいただきありがとうございます。
宣伝するような話ではないですが、黙っているのも不自然かと思って、そっと小さく出してみました。
まだ諸手続きなどあってバタバタですが、のんびりこの先どうするか考えようと思います。
今までよりは、写真撮影の自由度が上がると思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

タコ助様 こんばんは。

「心の旅」の頃は、結構TVで見たように記憶しています。
中学生の頃、懐かしいです。

淡い色合いですね。

そういえば一昨日実家に行った時も
孔雀サボテンが咲いていました。
何故か暗い時間帯に咲きますね。
こうして大切に育てていつまでも思い出と共に
過ごせますね。
御退職、お疲れ様です。もしかして
お誕生日近かったりしましたらおめでとうございます。
これからまた日々を楽しみながらお過ごしください。

こんばんは。

相変わらず日々きれいなお写真に癒されています。

ご退職とのことで、長年のお勤めお疲れ様でした。今までの充実した日々と同じように、これからの日々にも幸せがたくさん訪れますように。どうぞお身体を大切になさってください(*^^*)

No title

サボテンの花、そういえば最近見ていないなと思いました。
一日だけ咲くだけに神秘的な感じの花ですね。

ご退職とのこと長い間ご苦労様でした。
これから写真撮影の機会が増えますね。
10年前を思い出しました。
写真という趣味があってよかったと思います。

そっと咲く花

やさしい色のサボテンの花ですね。
退職記念に医務室の保健師さんを思い出せたのか、お誕生日に合わせて咲いたのか・・
咲く時には一つだけ咲くという、そっと引き寄せられる咲き方なのですね。

この花の大きさも気になります。
小さな花のような・・

退職、おめでとうございます。
さぁ これからの野外活動も楽しみです(私が見せていただくために)
まだまだお若い、お体を大切にしながらご活躍ください。
母心で・・。

Re: 淡い色合いですね。

みーな様 こんばんは。

ウチのサボテンは、必ず夕方から咲き始めます。
数日前からつぼみが膨らみ、赤い色が大きくなってきたらそろそろ、という感じです。

退職の件、コメントいただきありがとうございます。
わざわざ言うのもなんだかなあ、と思いましたが、平日に写真撮りまくるのは不自然と思った次第です。
今まで撮影日は殆ど記載していたもので。

Re: こんばんは。

muu様 こんばんは。

心温まるコメントをいただき、ありがとうございます。
これからは、気負わずのんびりやっていこうと思います。

お互いに新しい出発になりますね。
楽しみですね。
大きな変化と思いますので、心身共に健康には気を付けてください。

Re: No title

山陰の彩り様 こんばんは。

ワタシも諸先輩の例に倣って、サンデー毎日となりました。
有難いコメントをいただき、嬉しいです。
今のところ、諸手続きやら何やらで、バタバタしております。
それ以上に、写真を撮るのに忙しい、というのもあります。
写真を撮っている限りは、やることなくてヒマということはなさそうです。

Re: そっと咲く花

take様 こんばんは。

このサボテン、水をやるのは月に一度くらい。
液体肥料は年に一回か二回。(ほとんどほったらかし)
咲くときはいつも一つで、しかも一日だけ。
普段は全く存在を忘れていますが、咲いたときの印象は強く残ります。

退職のコメントありがとうございます。
しばらくは、のんびり構えてやっていこうと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。