fc2ブログ

記事一覧

ありがとう「コカ・コーラ」 S11編成

コカコーラ S11編成 200919 2020 9/19 信越本線 川中島ー今井 1628M

おはようございます、うしかい座です。
しなの鉄道から、「コカ・コーラ ラッピング電車」の運行を10月2日限りで終了するという発表がありました。
ラストランに行けるかどうかわからないので、撮り納めのつもりでウチの近くで撮ってきました。
コカ・コーラのラッピング部分を切り取っての流し撮りは、いろんな場面でやろうと思っていましたが、最後になりそうです。
ちょうど稲穂が色付いて、季節感のある一枚になりました。

このラッピング車は1987年、JR東日本の115系に登場した「コカ・コーラ」色を、インターネット募金(クラウドファンディング)を通しての資金調達により115系S11編成に復刻したものだそうで、2018年3月から約2年半運行したことになります。
遠くても暗くてもとてもよく目立つので、撮影にはありがたい存在でした。
その間に撮った画を、在庫の中から貼っておきます。
ちなみにS11編成は引退とは書いてないので、色を変えて運行するものと思われます。

コカコーラ S11編成 180512  2018 5/12 信越本線 安茂里―川中島


コカコーラ S11編成 190119  2019 1/19 しなの鉄道北しなの線 黒姫ー古間


コカコーラ S11編成 190119-2 2019 1/19 しなの鉄道北しなの線 妙高高原ー黒姫


コカコーラ S11編成 190331  2019 3/31 信越本線 今井―篠ノ井


コカコーラ S11編成 190928  2019 9/28 しなの鉄道 戸倉―坂城


コカコーラ S11編成 191228  2019 12/28 しなの鉄道 篠ノ井―屋代高校前


ありがとう 「コカ・コーラ」 S11編成。



🐾 ぽちポチっとお願いします。

長野県ランキング










スポンサーサイト



コメント

コカコーララッピング列車

シンプルなデザイン&きれいな赤い…信濃路に映えるラッピング列車ですね♪
このあたりだとJR九州のデザインが秀逸で、2~3度撮影に行きました。
それに比べると…JR西日本はイケマセン。デザインもゴチャゴチャしているし、色彩も今イチ。まだSL列車が走っているので<撮り鉄>さん達はこちらが主ですが、さもありなん。

Re: コカコーララッピング列車

こんばんは。
「しな鉄色」は赤とグレーなので、曇りの日などは暗く落ちてしまうのですが、「コカ・コーラ」は何時でもどこに居ても目立つのでありがたい存在でした。
今度は何色になるのか、楽しみに待つことにします。

ところでSL山口ですけど、ワタシと機関車が元気なうちに一度は行ってみたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うしかい座

Author:うしかい座
長野で生まれ長野で生息中。
長野の自然が好きです。