コメント
こんにちは
アサギマダラが大空を背景に飛ぶ姿は良いですねえ
こちらではアサギマダラはもう終盤です
こちらではアサギマダラはもう終盤です
Re: こんにちは
おはようございます。
コメントありがとうございます。
こちら長野の北信地方も、終盤と言っていいかと思います。
ワタシが行った日の2日前は1000頭くらいいたそうです。
1日前は300頭くらいだそうで、私が行った日は私の感覚では100頭くらいかなと思いました。
数打てばあたる的な撮り方なので、分母が多い方がいいです。
ということで、また来年行こうと思います。
コメントありがとうございます。
こちら長野の北信地方も、終盤と言っていいかと思います。
ワタシが行った日の2日前は1000頭くらいいたそうです。
1日前は300頭くらいだそうで、私が行った日は私の感覚では100頭くらいかなと思いました。
数打てばあたる的な撮り方なので、分母が多い方がいいです。
ということで、また来年行こうと思います。
いいですね。
空に透ける感じ。
空全体がこのチョウチョさんの為だけにあるように感じます。
空全体がこのチョウチョさんの為だけにあるように感じます。
Re: いいですね。
こんばんは。
ステンドグラスみたいに空に透けているのが私も一番好きです。
それがこのチョウの魅力かな、と思います。
ステンドグラスみたいに空に透けているのが私も一番好きです。
それがこのチョウの魅力かな、と思います。
アサギマダラ飛ぶ
空を飛ぶアサギマダラ… 良いですネ!
友達の花畑にフジバカマがたくさん植えてあったのでチェックに行ってみましたが、ここも塩害にあってみたいで枯れていました。
今秋はアサギマダラが見られないかな?
友達の花畑にフジバカマがたくさん植えてあったのでチェックに行ってみましたが、ここも塩害にあってみたいで枯れていました。
今秋はアサギマダラが見られないかな?
Re: アサギマダラ飛ぶ
こんばんは。
こちらのアサギマダラはもう飛び立ったものが多そうなので、そちらで見られるのではないでしょうか。
先日upされていた姫島に、年二回集結するらしいですね。
行ってみたい場所の一つです。
こちらのアサギマダラはもう飛び立ったものが多そうなので、そちらで見られるのではないでしょうか。
先日upされていた姫島に、年二回集結するらしいですね。
行ってみたい場所の一つです。